小宮山宏/編 -- 東京大学出版会 -- 2010.9 -- 519

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519/サステ-4/一般H 118238389 一般 利用可

資料詳細

タイトル サステイナビリティ学
書名ヨミ サステイナビリティガク
巻次
巻書名 生態系と自然共生社会
巻書名 生態系と自然共生社会
著者名 小宮山宏 /編, 武内和彦 /編, 住明正 /編, 花木啓祐 /編, 三村信男 /編  
著者ヨミ コミヤマ,ヒロシ , タケウチ,カズヒコ , スミ,アキマサ , ハナキ,ケイスケ , ミムラ,ノブオ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2010.9
ページ数等 210p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 環境問題  
ISBN 4-13-065124-2
ISBN13桁 978-4-13-065124-0
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101723301
NDC8版 519
NDC9版 519
内容紹介 生物多様性・生態系の評価とモニタリングにもとづき、保全・再生への長期戦略を提案。生態系サービス、自然再生、持続的な農林水産業など、自然共生社会のあり方を示す。
著者紹介 【小宮山】1944年東京都生まれ。72年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、(株)三菱総合研究所理事長、サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム理事長、東京大学総長顧問。 
著者紹介 【武内】1951年和歌山県生まれ。76年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、同大学院農学生命科学研究科教授、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構副機構長、国際連合大学副学長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 自然共生社会とはなにか―生態系の視点から
第1章 生態学からみた持続可能性―ヒトと生態系の持続戦略
第2章 ミレニアム生態系評価―生態系と人間の福利を考える
第3章 里地里山の生態系―生態系サービスを評価する
第4章 国土の生態系保全―長期戦略を提案する
第5章 農林水産業と持続可能性―日本の持続型国土を展望する
第6章 都市の生態系―再生と緑化を推進する
終章 地球生態系保全のための長期戦略に向けて