検索条件

  • 書名
    分子進化
ハイライト

石飛道子/著 -- 佼成出版社 -- 2010.9 -- 182.25

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 182.2/イシト/一般H 119941105 一般 利用可

資料詳細

タイトル 龍樹
書名ヨミ リュウジュ
副書名 あるように見えても「空」という
シリーズ名 構築された仏教思想
著者名 石飛道子 /著  
著者ヨミ イシトビ,ミチコ  
出版者 佼成出版社  
出版年 2010.9
ページ数等 133p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
ISBN 4-333-02461-7
ISBN13桁 978-4-333-02461-2
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101722994
NDC8版 182.25
NDC9版 182.25
内容紹介 ブッダの教えを、伝統的かつ革新的に受け継ぐ龍樹は、伝統的な仏教である部派仏教や外教徒の説に理解を示しながらも、新興の仏教、大乗仏教の核心を仏教世界に論理的に決定付けた。そんな彼の仕事ぶりを紹介する。
著者紹介 1951年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科東洋哲学専攻博士課程単位取得退学。現在、北星学園大学非常勤講師。専攻はインド仏教、中観思想。著書に「インド新論理学派の知識論-「マニカナ」の和訳と註解」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 龍樹伝説と龍樹の主要作品(謎の人物龍樹;『大般涅槃経』は道しるべ ほか)
第2章 ブッダの縁起と龍樹の中道(論理と法の地で;縁起と無我 ほか)
第3章 中道の論理と空の世界(聖者の世界へ)(後のものを先にしてはならない;あるがままに観察すると ほか)
第4章 仮説と四句分別の論理(凡夫の世界へ)(縁起と空性と仮説;『般若心経』も空性を説く ほか)
第5章 無諍の立場と菩薩行(思想の花咲く龍樹の時代;ほんとうに論争はあったのか ほか)