平田厚/著 -- 明石書店 -- 2010.8 -- 324.64

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.6/ヒラタ/一般H 118226250 一般 利用可

資料詳細

タイトル 親権と子どもの福祉
書名ヨミ シンケン ト コドモ ノ フクシ
副書名 児童虐待時代に親の権利はどうあるべきか
著者名 平田厚 /著  
著者ヨミ ヒラタ,アツシ  
出版者 明石書店  
出版年 2010.8
ページ数等 443p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 親権 , 児童虐待  
ISBN 4-7503-3258-5
ISBN13桁 978-4-7503-3258-1
定価 5500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101719471
NDC8版 324.64
NDC9版 324.64
内容紹介 少子化が進展し子どもへの関心が高まっている反面、児童虐待の報道も枚挙にいとまがない。親権法の歴史をトレースすることで、真に子どもの福祉を目的とする親権法の行方について、法改正の動向を踏まえつつ考察。
著者紹介 1985年東京大学経済学部卒。90年第二東京弁護士会登録。弁護士。96~97年ルーヴァン・カソリック大学へ留学。2004年明治大学法科大学院専任教授就任。05年クレオール日比谷法律事務所設立。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 親権法と児童虐待防止法(親権と児童虐待の関係;親権法の争点;親権法改正に向けて)
第2部 わが国における親権概念の成立と変遷(わが国における親権法前史;旧民法における親権概念;明治民法における親権概念;日本文学における明治期の親権概念;明治民法から現行民法へ)
第3部 イングランドにおける親権概念の成立と変遷(親権法前史;親権概念の成立;親権概念の確立;親権概念の変容)