市川光太郎/編著 -- 中山書店 -- 2010.8 -- 493.92

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.92/イチカ/一般H 118320426 一般 利用可

資料詳細

タイトル 小児救急医が診る思春期の子どもたち
書名ヨミ ショウニ キュウキュウイ ガ ミル シシュンキ ノ コドモタチ
副書名 ゲートキーパーのその先へ
シリーズ名 小児科Wisdom Books
著者名 市川光太郎 /編著  
著者ヨミ イチカワ,コウタロウ  
出版者 中山書店  
出版年 2010.8
ページ数等 164p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 小児科学 , 救急療法 , 青年期  
ISBN 4-521-73262-3
ISBN13桁 978-4-521-73262-6
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101718208
NDC8版 493.92
NDC9版 493.92
内容紹介 若年妊娠、不登校、自傷行為、自殺未遂、薬物乱用、摂食障害、適応障害、起立性調節障害、過敏性腸症候群など。小児救急で遭遇した思春期の子どもたち11症例を紹介。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 思春期の子どもたちと小児医療
2章 思春期とは子ども?大人?
3章 思春期疾患はあるのか?
4章 思春期の子どもたちの救急受診疾患(理由)とその頻度
5章 思春期にみられる心理社会的救急疾患―psychosocial emergencyの背景と現状
6章 思春期の思考・行動の原点は乳幼児期にある
7章 今、日本の子どもたちが危ない
終章