鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
徳川綱吉
利用可
予約かごへ
福田千鶴/著 -- 山川出版社 -- 2010.7 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
289/トクカ/一般
118267834
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
徳川綱吉
書名ヨミ
トクガワ ツナヨシ
副書名
犬を愛護した江戸幕府五代将軍
シリーズ名
日本史リブレット
シリーズ巻次
人 049
著者名
福田千鶴
/著
著者ヨミ
フクダ,チズル
出版者
山川出版社
出版年
2010.7
ページ数等
87p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり
個人件名
徳川 綱吉
ISBN
4-634-54849-6
ISBN13桁
978-4-634-54849-7
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101714815
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
「犬を愛護した五代将軍徳川綱吉」の政治は、「生類憐み」として知られる。のちの世からは犬を重んじ人命を軽視した異常な政策のようにみえるが、その根幹には徳川王権を神聖化するために、血の穢れや死穢を極端に忌避しようとした意図があったのではないか。百花繚乱の江戸文化がきらめく元禄時代に対して、天下人たる五代将軍はどのように向きあおうとしたのか。本書では、綱吉自身の目線から、その時代像を掘りさげていく。
著者紹介
1961年生まれ。九州大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中途退学。専攻、日本近世史。現在、九州産業大学国際文化学部教授。主要著書「幕藩制的秩序と御家騒動」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
徳川綱吉と元禄時代
1 将軍就任前(戌年生まれの家光四男;綱吉の家族 ほか)
2 五代将軍への就任(将軍宣下;宮将軍擁立説 ほか)
3 元禄・宝永期の綱吉政治(徳松の死と服忌令の制定;生類憐みの政治 ほか)
4 徳川王権への道(ケンペルとの問答;儒学への傾倒 ほか)
ページの先頭へ