鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ハンセン病文学全集 第5巻 評論
利用可
予約かごへ
大岡信/編 -- 皓星社 -- 2010.6 -- 918.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
918.6/ハンセ-5/ハンセン病
118219850
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ハンセン病文学全集
書名ヨミ
ハンセンビョウ ブンガク ゼンシュウ
巻次
第5巻
巻書名
評論
巻書名
評論
著者名
大岡信
/編,
大谷藤郎
/編,
加賀乙彦
/編,
鶴見俊輔
/編
著者ヨミ
オオオカ,マコト , オオタニ,フジオ , カガ,オトヒコ , ツルミ,シュンスケ
出版者
皓星社
出版年
2010.6
ページ数等
782p
大きさ
22cm
ISBN
4-7744-0394-6
ISBN13桁
978-4-7744-0394-6
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101711987
NDC8版
918.6
NDC9版
918.6
内容紹介
文学をするとはどういうことか?偏見差別に抗して生きるとは?療友の作品への批評は?隔離100年の思索の跡をたどる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 ハンセン病文学の起源と意味(「癩文学」の起源と意味;癩文芸現状;療養所文芸の暗さに就いて ほか)
第2部 偏見・差別に抗して(新しい時代の明暗;ライの意識革命と予防法闘争;黒髪小学校問題 ほか)
第3部 文学は社会復帰したか(短歌の表現に就いて(文芸祭講演);作家の密室;美登志・多一郎・保・治子 ほか)
ページの先頭へ