検索条件

  • 著者
    竹内幸絵
ハイライト

福田秀人/著 -- 東洋経済新報社 -- 2010.7 -- 673.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 673.3/フクタ-2/一般H 118223696 一般 利用可

資料詳細

タイトル ランチェスター思考
書名ヨミ ランチェスター シコウ
巻次
著者名 福田秀人 /著  
著者ヨミ フクダ,ヒデト  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2010.7
ページ数等 249p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 2のサブタイトル:直観的「問題解決」のフレームワーク
一般件名 販売管理  
ISBN 4-492-55670-2
ISBN13桁 978-4-492-55670-2
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1100590213
NDC8版 673.3
NDC9版 673.3
内容紹介 どんなに理にかなった戦略も、実行フェーズで想定外の問題に次々とぶつかり、破綻の危機にさらされる。そのとき、ラインのリーダーは、何をし、何をすべきでないのか。ランチェスター戦略研究の第一人者が、アメリカ陸軍・指揮官マニュアルをベースに、シンプルかつ超現実的な「意思決定」の要諦を説く。
著者紹介 慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。立教大学大学院教授等を歴任。ランチェスター戦略学会副会長。サステナブル・マネジメント・リサーチ代表。立教大学ESD研究センター研究フェロー。大阪産業大学客員教授。海上自衛隊幹部学校幹部高級課程講師。航空保安協会評議員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1部 現場リーダーの意思決定―直観的意思決定と任務指揮(意思決定の指針―スピード第一、安全二の次;直観的意思決定の励行―司令部からの情報も疑え;任務指揮の励行―命令一元化、権限委譲、責任絶対性の原則;指揮と統制の原則―忍耐力の限界をわきまえ、目を見つめる;不在指揮による教育―やらせてみて、失敗させて、人は育つ ほか)
2部 上級リーダーの意思決定―分析的意思決定と直観的意思決定の併用(作戦計画の意義と条件―バック・キャスティングの実行と集団的浅慮の回避;作戦計画の作成―MDMPと批判的思考の励行;作戦の指揮・統制―前線に進出し、OODAサイクルを回す;情報システムの構築と運用―中央集権的なシステムの追求;危機を管理する論の脅威―キューバ危機対応とICSの過大評価 ほか)