小川鑛一/著 -- 東京電機大学出版局 -- 2010.6 -- 492.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 492.9/オカワ/一般H 118184591 一般 利用可

資料詳細

タイトル 看護・介護を助ける姿勢と動作
書名ヨミ カンゴ カイゴ オ タスケル シセイ ト ドウサ
副書名 イラストで学ぶボディメカニクス
著者名 小川鑛一 /著  
著者ヨミ オガワ,コウイチ  
出版者 東京電機大学出版局  
出版年 2010.6
ページ数等 191p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 看護学 , 人間工学  
ISBN 4-501-41860-5
ISBN13桁 978-4-501-41860-1
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101707841
NDC8版 492.9
NDC9版 492.9
内容紹介 看護・介護者の腰痛などを予防し、利用者が安全・安楽に介護を受けられるようにするために力学的原理を活用する技術、ボディメカニクス。理解しにくい力学などについて、動作実験などを通じて、理論をやさしく解説。
著者紹介 1963年早稲田大学第二理工学部卒。65年リーハイ大学工学部修士課程修了。職歴、航空宇宙技術研究所技官、東京工業大学工学部助手、放送大学助教授、東京電機大学理工学部教授。著書「看護・介護のための人間工学入門」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 やってみようボディメカニクス!(つま先立ちの実験;壁にお尻と踵をつけてお辞儀する実験 ほか)
第2章 身近なボディメカニクスを考える(人間の姿勢・動作と力学について―ボディメカニクス入門;日常生活に見るボディメカニクス ほか)
第3章 ボディメカニクスを理解するためのやさしい力学(人間の機能、特徴、能力の限界;力と圧力の違いは何か―力の単位、圧力の単位、質量、ベクトル ほか)
第4章 看護・介護の姿勢・動作とボディメカニクス(看護・介護に役立つ基礎ボディメカニクス;腰痛を起こす要因と予防 ほか)