鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
脳卒中予防と治療の最前線
利用可
予約かごへ
岡田芳和/著 -- 明治書院 -- 2010.6 -- 493.73
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.73/オカタ/一般H
118268188
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
脳卒中予防と治療の最前線
書名ヨミ
ノウソッチュウ ヨボウ ト チリョウ ノ サイゼンセン
シリーズ名
学びやぶっく
シリーズ巻次
36
著者名
岡田芳和
/著
著者ヨミ
オカダ,ヨシカズ
出版者
明治書院
出版年
2010.6
ページ数等
185p
大きさ
19cm
一般件名
脳溢血
ISBN
4-625-68446-3
ISBN13桁
978-4-625-68446-3
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101707146
NDC8版
493.73
NDC9版
493.73
内容紹介
脳卒中というと、脳の病気と思われがちですが、血管の障害によって起こる病気です。ですから、血管が詰まったり破れたりしないよう、日頃からリスクファクターを排除することが大切です。生活習慣病対策はそのまま脳卒中予防対策に繋がります。
著者紹介
1949年広島生まれ。74年広島大学医学部卒、同学部付属病院勤務。広島大学医学部助手、中国労災病院脳神経外科医長、東京女子医科大学脳神経外科教授、同主任教授などを経て、2010年より東京女子医科大学副院長、医療安全対策室室長など。日本脳神経外科学会ガレーヌス賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 ある日、突然目覚めてみると…!
第2章 血管が破れる脳出血、詰まる脳梗塞
第3章 脳卒中の早期発見・治療のために
第4章 脳卒中の治療最前線
第5章 生活習慣改善で脳卒中をストップ!
第6章 早期リハビリテーションで回復をめざす
ページの先頭へ