外山敬介/編 -- 講談社 -- 2010.6 -- 491.371

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.3/ノウト/一般H 118219611 一般 利用可

資料詳細

タイトル 脳と神経のはたらき
書名ヨミ ノウ ト シンケイ ノ ハタラキ
副書名 ノーベル賞の生命科学入門
著者名 外山敬介 /編  
著者ヨミ トヤマ,ケイスケ  
出版者 講談社  
出版年 2010.6
ページ数等 166p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 , 神経  
ISBN 4-06-153869-1
ISBN13桁 978-4-06-153869-6
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101706353
NDC8版 491.371
NDC9版 491.371
内容紹介 ノーベル賞受賞の栄誉を得た研究者の、その研究手法を編み出した経緯、天賦の才、不断の努力、それを育んだ時代背景、社会環境などに光を当てた一冊。
著者紹介 1960年名古屋大学医学部医学科卒。64年名古屋大学医学部医学研究科卒。NHK放送科学基礎研究所研究員、東京大学医学部助教授を経て、81年京都府立医科大学医学部教授。99年京都府立医科大学名誉教授。現在、ATR脳情報研究所招聘研究員。主な受賞歴:三菱財団研究基金受賞等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 脳と神経研究の発展
第1章 消化腺の実験生理学と条件反射の研究
第2章 神経組織の構造研究
第3章 神経細胞の機能に関する発見
第4章 神経刺激の化学的伝達に関する発見
第5章 神経の興奮、伝導に関する研究、イオン機構の提唱
第6章 脳皮質における情報処理研究
第7章 パッチクランプ法の開発と神経生理学の新しい展開
第8章 神経系情報伝達と精神疾患の病態の解明
第9章 磁気共鳴画像化装置の基本原理の発見