鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界の野菜を旅する
貸出中
予約かごへ
玉村豊男/著 -- 講談社 -- 2010.6 -- 626
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
626/タマム/一般H
118180465
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界の野菜を旅する
書名ヨミ
セカイ ノ ヤサイ オ タビスル
シリーズ名
講談社現代新書
シリーズ巻次
2055
著者名
玉村豊男
/著
著者ヨミ
タマムラ,トヨオ
出版者
講談社
出版年
2010.6
ページ数等
253p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
一般件名
蔬菜
ISBN
4-06-288055-5
ISBN13桁
978-4-06-288055-8
定価
760円
問合わせ番号(書誌番号)
1101704954
NDC8版
626
NDC9版
626
内容紹介
この一冊で野菜通!起源、伝播の歴史からおいしい料理法まで。
著者紹介
1945年東京都生まれ。東京大学仏文科卒。在学中にパリ大学言語学研究所に留学。通訳、翻訳業をへて、文筆業へ。ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー開設。画家としても活躍。著書「パリ・旅の雑学ノート」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 赤ん坊はキャベツから生まれる
第2章 ジャガイモがタラと出会った日
第3章 トウガラシはなぜ辛いのか
第4章 ナスは貧乏人が食べる
第5章 サトイモのナショナリズム
第6章 テンサイがつくった砂糖
ページの先頭へ