検索条件

  • 書名
    幻世(まぼろよ)の祈り
ハイライト

大西正幸/著 -- 技報堂出版 -- 2010.5 -- 545.88

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 545.8/オオニ/一般H 118154982 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生活家電入門
書名ヨミ セイカツ カデン ニュウモン
副書名 発展の歴史としくみ
著者名 大西正幸 /著  
著者ヨミ オオニシ,マサユキ  
出版者 技報堂出版  
出版年 2010.5
ページ数等 247p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 家庭電器  
ISBN 4-7655-4465-6
ISBN13桁 978-4-7655-4465-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101700827
NDC8版 545.88
NDC9版 545.88
内容紹介 冷蔵庫、洗濯機、掃除機をはじめとした生活家電はどのように発展してきたのだろうか?また、基本的なしくみはどうなっているのか?生活家電の開発に携わってきた著者が、その経験をもとに、商品開発の歴史や基礎技術、さらに省エネや安全対策技術を解説する。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。62年姫路工業大学機械工学科卒業後、(株)東芝入社。2000年(有)テクノライフ設立、現在代表。03年東京都立工業高等専門学校講師。04年新潟大学大学院博士後期課程修了。生活家電研究家。国立科学博物館産業技術史資料情報センター主任調査員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活家電のはじまり―モダニズムの時代
白熱電球―夜がこんなに明るい
扇風機―うちわで涼をとる幸せ
アイロン―容量は鉄の重さで表した
掃除機―掃き出すから吸い込むへ
換気扇―必要性を感じていなかった
炊飯器―日本の住居を変えた
電子レンジ―レーダーの研究から生まれた加熱方法
洗濯機―女性の社会進出を後押し
衣類乾燥機―雨の日も、夜中でも干したい
冷蔵庫―一戸建ての家が買える値段
食器洗い乾燥機―家族だんらん中の後片付けはつらい
ルームエアコン―真夏日、外から部屋に入ると生き返る
IHクッキングヒータ―ガスに対抗できる火力
エコキュート―環境にやさしい給湯器