鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明治維新の再発見
利用可
予約かごへ
毛利敏彦/著 -- 吉川弘文館 -- 2010.5 -- 210.61
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.6/モウリ/一般H
118154205
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治維新の再発見
書名ヨミ
メイジ イシン ノ サイハッケン
シリーズ名
歴史文化セレクション
著者名
毛利敏彦
/著
著者ヨミ
モウリ,トシヒコ
出版者
吉川弘文館
出版年
2010.5
ページ数等
233p
大きさ
20cm
一般注記
1993年刊の復刊
一般件名
明治維新
ISBN
4-642-06362-5
ISBN13桁
978-4-642-06362-3
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101697605
NDC8版
210.61
NDC9版
210.61
内容紹介
いまも多くの人々をひきつける明治維新。ダイナミックな変革の時代を西郷・大久保などの人物伝も織りなし、アジアの視点を踏まえ縦横に論じた「毛利維新学」のエッセンス。明治維新の現代的意義の再発見へ誘う名著。
著者紹介
1932年千葉市生まれ。56年九州大学法学部卒。69年九州大学大学院博士課程修了。現在、大阪市立大学名誉教授。明治維新史学会顧問。主要著書「明治維新政治史序説」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 明治維新を考える
1 明治維新政治史の展開(明治維新の発端―外圧と幕政改革;薩長同盟―倒幕への転換点;幕府の倒壊―天皇の権威と将軍権力;薩摩の実力―倒幕への舞台裏;日本を知った日本人―戊辰戦争の一面;藩の廃止―統一日本の誕生)
2 征韓論と明治六年政変(明治維新と朝鮮問題;明治六年政変の真相;内務卿大久保利通)
3 変革のなかの群像(適塾の青春―明治を創った教育塾;攘夷の仮面をかぶった開国論者―岩倉具視;意外に細心な大人物―西郷隆盛の素顔;われ大阪の土とならん―五代友厚;議会制度の先駆者―江藤新平)
エピローグ 比較史への展望―東アジア近代史のなかの明治維新
ページの先頭へ