森田俊雄/著 -- 社会評論社 -- 2010.5 -- 721.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 721.9/モリタ/一般H 118171472 一般 利用可

資料詳細

タイトル 和(なごみ)のおもちゃ絵・川崎巨泉
書名ヨミ ナゴミ ノ オモチャエ カワサキ キョセン
副書名 明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界
著者名 森田俊雄 /著  
著者ヨミ モリタ,トシオ  
出版者 社会評論社  
出版年 2010.5
ページ数等 220p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 年譜あり
原書名 タイトル:和のおもちゃ絵・川崎巨泉
個人件名 川崎 巨泉  
ISBN 4-7845-0948-8
ISBN13桁 978-4-7845-0948-5
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101696043
NDC8版 721.9
NDC9版 721.9
内容紹介 はんなり、笑いのヘソ。歌川国芳の系統にあり、浮世絵師からデザイナーに転職、おもちゃ絵やら上方趣味やら…、日本画家・巨泉センセの大大阪モダン文化網。
著者紹介 1948年東京生まれ。獨協大学経済学部卒。80年大阪府立中之島図書館司書。85~87年豊能町立図書館初代館長。社会教育課新府立図書館準備室、府立中央図書館を経て、2003年から府立中之島図書館に在職、ビジネス支援各課長等を経て、現在、大阪城南女子短期大学教員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
案内・巨泉の魅力(巨泉の“おもちゃ絵”は関西の食の味;“旧おもちゃ絵”と“新おもちゃ絵”のこと;近現代の“新おもちゃ絵”という新たなジャンル;大供の無邪気というキーワード;巨泉は玩具愛好家・趣味家に支えられた ほか)
川崎巨泉論1 巨泉おもちゃ絵展と画業の周辺―人魚洞文庫とおもちゃ絵(人魚洞文庫の展示について;人魚洞主人川崎巨泉について;おもちゃ絵とは何か;おもちゃ絵(玩具の絵)の始まり;おもちゃ絵を描いた人たち ほか)