河野淳/著 -- 講談社 -- 2010.5 -- 319.3460266

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.3/コウノ/一般H 118152258 一般 利用可

資料詳細

タイトル ハプスブルクとオスマン帝国
書名ヨミ ハプスブルク ト オスマン テイコク
副書名 歴史を変えた〈政治〉の発明
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 471
著者名 河野淳 /著  
著者ヨミ コウノ,ジュン  
出版者 講談社  
出版年 2010.5
ページ数等 236p
大きさ 19cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 オーストリア-対外関係-トルコ-歴史  
ISBN 4-06-258471-9
ISBN13桁 978-4-06-258471-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101695203
NDC8版 319.3460266
NDC9版 319.3460274
内容紹介 圧倒的軍事力を誇るオスマントルコから、いかにヨーロッパを防衛するか?最前線に立たされたハプスブルクが取った対抗策―それは情報を収集し、バラバラな諸侯をデータを挙げて説得して糾合する一方、民衆を反トルコプロパガンダで動員することだった。近代政治誕生のドラマを解明する画期的論考。
著者紹介 1974年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。同大学院修士課程修了。オーストリア政府給費留学生としてウィーンへ留学。ウィーン大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学等で非常勤講師。専攻は近世ヨーロッパ史。著書に「ヨーロッパ・エリート支配と政治文化」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 世界史の転換点とハプスブルク家
第1章 ハプスブルクの政治における揺れ動くもの・動かないもの
第2章 対オスマン防衛という仕事
第3章 国境を守るということ
第4章 オスマンの脅威を印象付ける
第5章 ドイツ帝国議会における情報戦略―「事実」の持つ力
第6章 クロアチア諸身分との奇妙な論戦―王国を兵舎にするべきか?
第7章 ヨーロッパ近代政治の道筋