本杉省三/著 -- 彰国社 -- 2010.5 -- 525.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 525.1/モトス/一般H 118150682 一般 利用可

資料詳細

タイトル 建築デザインの基礎
書名ヨミ ケンチク デザイン ノ キソ
副書名 製図法から生活デザインまで
著者名 本杉省三 /著, 佐藤慎也 /著, 山中新太郎 /著, 山崎誠子 /著, 梅田綾 /著, 長谷川洋平 /著  
著者ヨミ モトスギ,ショウゾウ , サトウ,シンヤ , ヤマナカ,シンタロウ , ヤマザキ,マサコ , ウメダ,アヤ , ハセガワ,ヨウヘイ  
出版者 彰国社  
出版年 2010.5
ページ数等 93p
大きさ 30cm
内容細目 文献あり
一般件名 建築設計  
ISBN 4-395-00808-9
ISBN13桁 978-4-395-00808-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101694074
NDC8版 525.1
NDC9版 525.1
内容紹介 製図法から生活空間のデザインまで、少しずつテーマを変えながら技術を習得し、構想を具体化するプロセスを学ぶ。全課題取組み後、建築空間の提案ができるようになる、デザイン教育の現場から生まれた新テキスト。
著者紹介 【本杉】1950年神奈川県生まれ。74年日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了。81~83年ベルリン自由大学演劇学研究所留学。現在、日本大学理工学部教授。 
著者紹介 【佐藤】1968年東京都生まれ。94年日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了。現在、日本大学理工学部助教。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 基本的な製図法(製図道具の説明;線の描き方;図面の描き方;立体図の描き方;透視図の描き方)
2 建築の表現(表示記号;平面図の描き方;断面図の描き方;立面図の描き方;配置図の描き方;設計図面の種類;アクソメ図の描き方;一点透視図の描き方;模型のつくり方;スケッチの描き方;プレゼンテーションボードのつくり方)
3 デザインと製作(デザインとものづくり;デザインしてつくる;照明をつくる;椅子をつくる)
4 空間のデザイン(空間の考え方;空間をデザインする;4m×6m×9mの空間をデザインする)
5 生活空間のデザイン(生活空間のデザイン;シェアハウス;シャアハウスのデザイン)