大阪府みどり公社/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2010.5 -- 291.65

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 291.6/イコマ/一般 118992887 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生駒山
書名ヨミ イコマヤマ
副書名 歴史・文化・自然にふれる
著者名 大阪府みどり公社 /編, 生駒山系歴史文化研究会 /著  
著者ヨミ オオサカフ ミドリ コウシャ , イコマ サンケイ レキシ ブンカ ケンキュウカイ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2010.5
ページ数等 187p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 歴史編 行基と生駒の歴史文化 / 千田稔著
一般件名 生駒山  
ISBN 4-7795-0456-2
ISBN13桁 978-4-7795-0456-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101693683
NDC8版 291.65
NDC9版 291.65
内容紹介 生駒山系は日本の古くからの文化の中心である大和と難波の中央部に位置し、それらを東西に分割するように南北に横たわる山塊であることから、太陽の動きや「光」、宇宙のダイナミズムと密接な関連を持つという壮大なロマンの可能性を持った地域である。その生駒山の歴史や自然、知られざる魅力を数多く紹介する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 歴史編(行基と生駒の歴史文化;生駒山系と宝山寺;深秘の山、生駒―生駒山の宗教世界 ほか)
2 自然編(生駒の自然;「大阪府民の森」誕生秘話―それは大阪平野に屹立する過激な壁として誕生した;日本最古の里山―人が作った豊かな自然)
3 探訪編(山上遊園地と幻の高原都市;甦るか?「日本一の水車郷」の風景;河内木綿復活!生駒山麓にワタの花が咲く ほか)