村田泰夫/著 -- 農林統計協会 -- 2010.4 -- 611.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.1/ムラタ/一般H 118214314 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戸別所得補償制度の衝撃
書名ヨミ コベツ ショトク ホショウ セイド ノ ショウゲキ
副書名 「作らせない農政」から「作らせる農政」への転換
著者名 村田泰夫 /著  
著者ヨミ ムラタ,ヤスオ  
出版者 農林統計協会  
出版年 2010.4
ページ数等 147p
大きさ 21cm
一般件名 農業政策-日本  
ISBN 4-541-03693-2
ISBN13桁 978-4-541-03693-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101693309
NDC8版 611.1
NDC9版 611.1
内容紹介 自民党時代の「作らせない農政」から「作らせる農政」への転換がポイントとなる“戸別所得補償制度”はなぜ画期的な政策なのか。この政策の特長や課題を詳細に解説し、自民党農政から大きく変わった民主党農政への提言を行う。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戸別所得補償制度の衝撃(戸別所得補償はどんな仕組みなのか;米価は上がるのか下がるのか ほか)
第2章 自民党農政はなぜ破綻したのか(崩壊した「農政トライアングル」;挫折した「品目横断的」対策 ほか)
第3章 「米政策」でなく「穀物政策」を(危機的状況にある日本農業;食料危機への備えのない日本 ほか)
第4章 国内農業保護と市場開放の両立(機能不全を露呈したWTO;グローバル化に「攻めの農政」を ほか)