金石範/著 -- 右文書院 -- 2010.4 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/キム/一般H 118164361 一般 利用可

資料詳細

タイトル 金石範《火山島》小説世界を語る!
書名ヨミ キム ソクポム カザントウ ショウセツ セカイ オ カタル
副書名 済州島四・三事件/在日と日本人/政治と文学をめぐる物語
著者名 金石範 /著, 安達史人 /インタヴュー, 児玉幹夫 /インタヴュー, 内田亜里 /写真  
著者ヨミ キム,ソクポム , アダチ,フミト , コダマ,ミキオ , ウチダ,アリ  
出版者 右文書院  
出版年 2010.4
ページ数等 366p
大きさ 19cm
個人件名 金 石範  
ISBN 4-8421-0737-5
ISBN13桁 978-4-8421-0737-0
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101693269
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
内容紹介 大・大長編小説『火山島』はいかにして生まれたのか?作家みずからが語る金石範文学の軌跡。
著者紹介 【金】1925年生まれ。京都大学文学部卒。小説家。作品に「火山島」「金石範全集」全2巻、評論集に「転向と親日派」ほか、著作多数。 
著者紹介 【安達】1943年生まれ。東京芸術大学美術学部卒。現在、武蔵野美術大学講師。著書に「日本文化論の方法」「漢民族とはだれか」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
済州島 四・三事件 小説家金石範―この本の読者のためにひとこと
1 虚構(フィクション)と現実と、そして小説を書き続けるということ
2 私が小説を書くに至るまでの重い軌跡と四・三済州島武装蜂起事件
3 小説『火山島』の背景と登場人物たちをめぐって…
4 現代文学としての『火山島』と現代文学者としての金石範
5 世界文学としての『火山島』をどう読むか?
6 現代文学のゆくえ、物語・想像力・自己超越
あとがきにかえて 金石範文学の先に見えるもの