塚本昌則/編 -- 平凡社 -- 2010.4 -- 902.05

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 902/センエ/一般H 117947021 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈前衛〉とは何か?〈後衛〉とは何か?
書名ヨミ ゼンエイ トワ ナニカ コウエイ トワ ナニカ
副書名 文学史の虚構と近代性の時間
著者名 塚本昌則 /編, 鈴木雅雄 /編  
著者ヨミ ツカモト,マサノリ , スズキ,マサオ  
出版者 平凡社  
出版年 2010.4
ページ数等 592p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Qu’est-ce que l’avant-garde? Qu’est-ce que l’arrie`re-garde?
一般件名 文学-歴史-近代  
ISBN 4-582-70282-1
ISBN13桁 978-4-582-70282-8
定価 8500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101693068
NDC8版 902.05
NDC9版 902.05
内容紹介 国内外の気鋭研究者25名による文学史再構築の壮大なプロジェクト。
著者紹介 【塚本】1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退/パリ第12大学文学部博士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会研究科准教授。ヴァレリー研究。著書に「ポール・ヴァレリー「アガート」-訳・注解・論考」「写真との対話」など。 
著者紹介 【鈴木】1962年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科単位取得退学/パリ第7大学文学部博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。シュルレアリスム研究。著書に「ゲラシム・ルカ-ノン=オイディプスの戦略」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 後衛とは何か?―ポストモダンの果てに
1 誰が「前衛」か?誰が「後衛」か?―文学史への問い
2 「前衛」と「後衛」の相互嵌入―近代性のパラドックス
3 「前衛 後衛」と錯綜するメディア的時間
4 「前衛 後衛」と歴史意識の困難
跋 モダンとポストモダンのあいだ―シュルレアリスムと「時間錯誤」