ヘルベルト・プルチョウ/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2010.4 -- 791.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 791.2/フルチ/一般H 118147838 一般 利用可

資料詳細

タイトル 茶道と天下統一
書名ヨミ チャドウ ト テンカ トウイツ
副書名 ニッポンの政治文化と「茶の湯」
著者名 ヘルベルト・プルチョウ /著, 篠田綾子 /訳  
著者ヨミ プルチョウ,ハーバート・E. , シノダ,アヤコ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2010.4
ページ数等 197p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 The Japanese tea ceremony as a political ritual.∥の翻訳
一般件名 茶道-歴史  
ISBN 4-532-16746-9
ISBN13桁 978-4-532-16746-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101692986
NDC8版 791.2
NDC9版 791.2
内容紹介 秀吉、家康、政宗。武将たちは茶道をどう利用したのか?茶道が「国家儀礼」として果たした役割を国際日本学の視点から解き明かす。
著者紹介 【プルチョウ】1939年スイスのチューリッヒ生まれ。62年パリ大学東洋語学校卒。64年文部省国費留学生として来日。UCLAで日本文学、日本文化史を教えるかたわら、日本学の様々な分野を研究。チューリッヒ大学客員教授。現在、城西国際大学国際人文学部長。UCLA名誉教授。 
著者紹介 【篠田】翻訳家。「夕映えの道-よき隣人の日記」「ローマ歴史散歩」「プラートの商人-中世イタリアの日常生活」など多数。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 天下統一後の茶道の地位
第2章 国家儀礼とは何か
第3章 儀礼としての芸能、芸術、文化、そして茶道
第4章 儀礼空間としての茶室
第5章 名物の儀礼的意味と価値
第6章 儀礼司祭としての利休
第7章 織部、遠州、石州と茶道の儒教化
第8章 十七世紀の将軍茶
終章 政治儀礼としての茶道を顧みて