磯山友幸/著 -- 日経BP社 -- 2010.4 -- 336.92

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.9/イソヤ/一般H 118223571 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国際会計基準戦争
書名ヨミ コクサイ カイケイ キジュン センソウ
巻次 完結編
著者名 磯山友幸 /著  
著者ヨミ イソヤマ,トモユキ  
出版者 日経BP社  
出版年 2010.4
ページ数等 303p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 会計原則  
ISBN 4-8222-4803-8
ISBN13桁 978-4-8222-4803-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101692627
NDC8版 336.92
NDC9版 336.92
内容紹介 IFRS受け入れは、日本の「敗北」か?米・欧の覇権争いに背を向け、中国にも後れをとった背景を詳細に描いたノンフィクション。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。87年日本経済新聞社に入社、大阪証券部、東京証券部、日経ビジネス、チューリッヒ、フランクフルト支局長、東京証券部次長などを経て、現在、日経ビジネス副編集長兼編集委員。著書に「ブランド王国スイスの秘密」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 IFRS時代の到来と日本の「敗北」
第1章 時価会計が金融危機の犯人か?
第2章 国際会計基準「戦記」その1―開戦から国際化受け入れまで
第3章 国際会計基準「戦記」その2―エンロン事件から終戦まで
第4章 会計監査が信じられない
第5章 中国が国際会計基準を握る日