鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
鳥取地域史研究 第12号
利用可
予約かごへ
鳥取地域史研究会/編 -- 鳥取地域史研究会 -- 2010.2 -- T209
SDI
本棚へ
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
209/31-12/郷土
118169543
郷土県人
利用可
鳥取県立
2階郷土
209/31-12/郷土
118169535
郷土県人
禁帯出
鳥取県立
書庫
209/31-12/郷土H
118169527
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
鳥取地域史研究
書名ヨミ
トットリ チイキシ ケンキュウ
巻次
第12号
著者名
鳥取地域史研究会
/編
著者ヨミ
トットリ チイキシ ケンキュウカイ
出版者
鳥取地域史研究会
出版年
2010.2
ページ数等
94p
大きさ
26cm
一般件名
鳥取県-歴史
問合わせ番号(書誌番号)
1101692424
NDC8版
T209
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
庶民が歴史にうかびあがる手記と口承
田村達也
因幡国布施・溝口の中世―湖山「潟」の発見―
錦織勤
戦国期戦争下における伯耆国人の動向―天文期の南条国清の活動を中心に―
岡村吉彦
幕末期鳥取藩京都藩邸の所在と拡大 ―絵図からみる空間的拡大過程―
阿部裕樹
伯耆国日野郡の鉄穴経営に関する一考察―近藤家文書「小鉄斗文帳」を中心に―
若林亮
伯耆国河村郡に伝わる文書―戦国時代を中心に―
日置粂左ヱ門
国立歴史民俗博物館蔵「鉄炮書物」について
大嶋陽一
二〇〇九年の活動記録
鳥取地域史この一年
ページの先頭へ