安島太佳由/著 -- 岩波書店 -- 2010.4 -- 210

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210/ヤスシ/児童H 118162612 児童 利用可

資料詳細

タイトル 歩いて見た太平洋戦争の島々
書名ヨミ アルイテ ミタ タイヘイヨウ センソウ ノ シマジマ
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 652
著者名 安島太佳由 /著, 吉田裕 /監修  
著者ヨミ ヤスジマ,タカヨシ , ヨシダ,ユタカ  
出版者 岩波書店  
出版年 2010.4
ページ数等 209p
大きさ 18cm
一般件名 太平洋戦争 , 太平洋諸島-紀行・案内記  
ISBN 4-00-500652-3
ISBN13桁 978-4-00-500652-6
定価 940円
問合わせ番号(書誌番号) 1101692390
NDC8版 210
NDC9版 210
内容紹介 太平洋戦争で激戦地となったガダルカナル・硫黄島などでは、数十万の兵士が命を落とした。島々に今も残る戦車・戦闘機の残骸や兵士たちの遺品は、戦争の過酷さを見る者に生々しく伝えてくれる。現地を歩きながら撮影した戦跡を多くの写真で紹介するとともに、どんな作戦のもとに戦闘が展開されていったのかを詳しく解説する。
著者紹介 【安島】1959年福岡県生まれ。大阪芸術大学写真学科卒。広告制作会社等を経て、フリーカメラマンに。平成6年度文化庁インターシップ研修員。(社)日本写真協会会員。第8回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。2010年「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」を立ち上げる。 
著者紹介 【吉田】1954年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。主な著書に「シリーズ日本近現代史6アジア・太平洋戦争」「日本の軍隊」「天皇の軍隊と南京事件」、編著に「岩波講座アジア・太平洋戦争」全8巻ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 硫黄島
第2部 南太平洋の激戦の島々(ガダルカナル島―「餓島」と呼ばれた悲劇の島;ラバウル、ニューギニア東部―もっとも過酷な戦場;ビアク島―ニューギニア西部の激戦地;トラック諸島―日本海軍の太平洋における一大拠点;マリアナ諸島―絶対国防圏の要衝;パラオ諸島‐ペリリュー島―洞窟持久作戦が始まった島;フィリピン―最大の戦死者を出した戦場)