先崎千尋/著 -- 茨城新聞社 -- 2010.3 -- 628.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 628.7/マツサ/一般 118056335 一般 利用可

資料詳細

タイトル ほしいも百年百話
書名ヨミ ホシイモ ヒャクネン ヒャクワ
シリーズ名 いばらきbooks
シリーズ巻次
著者名 先崎千尋 /著  
著者ヨミ マッサキ,チヒロ  
出版者 茨城新聞社  
出版年 2010.3
ページ数等 291p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 さつまいも , 園芸加工-歴史  
ISBN 4-87273-250-2
ISBN13桁 978-4-87273-250-4
定価 952円
問合わせ番号(書誌番号) 1101690843
NDC8版 628.7
NDC9版 628.7
内容紹介 茨城の冬の郷土食であるほしいも。今では茨城が全国の生産量の9割。ひたちなか地域が茨城の9割を占めている。発祥地は静岡県御前崎周辺。製法が茨城に伝わって100年になる。どうして茨城が日本一になったのか。本書はサツマイモが日本に伝わってきた道をたどり、ほしいもの製造に夢中になった人を追いかけた。ほしいもの生産が日本一になったひたちなか地域の社会経済的背景を浮き彫りにし、次の100年を目指して活動を始めた人たちに光を当てる。
著者紹介 1942年那珂市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。農協職員、ひたちなか農協代表理事専務、瓜連町議、瓜連町長、茨城大学、筑波大学などの講師を経て、現在、有機農業推進協会理事長、茨城大学地域総合研究所客員研究員。著書に「農協の地権者会活動」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 アンデスから静岡へのはるかな道(サツマイモの原産地;コロンブスとサツマイモ ほか)
第2部 静岡から茨城へ(ほしいもの民間人創業者(湊の湯浅藤七;小池吉兵衛);吉兵衛の弟大内地山 ほか)
第3部 茨城のほしいも日本一への道(後進県の代名詞“茨城1号”;初めはガソリン用、後に食用に ほか)
第4部 サツマイモ、ほしいもアラカルト(全国ほしいも尽くし;きんこ、ひがしやま、いもするめ ほか)