増淵敏之/著 -- 彩流社 -- 2010.4 -- 689

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 689/マスフ/一般H 118162364 一般 利用可

資料詳細

タイトル 物語を旅するひとびと
書名ヨミ モノガタリ オ タビスル ヒトビト
副書名 コンテンツ・ツーリズムとは何か
著者名 増淵敏之 /著  
著者ヨミ マスブチ,トシユキ  
出版者 彩流社  
出版年 2010.4
ページ数等 215p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
内容注記 p91-110 第六章 「水木しげるロード」ができた理由
一般件名 観光事業 , 文化  
ISBN 4-7791-1508-6
ISBN13桁 978-4-7791-1508-0
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101690352
NDC8版 689
NDC9版 689
内容紹介 映画やドラマのロケ地、マンガやアニメの原作地には観光客が集まる。コンテンツを通して醸成された地域固有の「物語性」を観光資源として活用し、新たな観光資源を創出する、コンテンツ・ツーリズムについて論じる。
著者紹介 1957年北海道生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修了。テレビ、ラジオ番組、音楽コンテンツ制作等に従事した後、研究活動を開始。法政大学大学院政策創造研究科教授。北海道マンガ研究会代表。