今尾哲也/著 -- 法政大学出版局 -- 2010.4 -- 774

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 774/イマオ/一般H 118162125 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歌舞伎
書名ヨミ カブキ
副書名 〈通説〉の検証
著者名 今尾哲也 /著  
著者ヨミ イマオ,テツヤ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2010.4
ページ数等 216p
大きさ 20cm
一般件名 歌舞伎  
ISBN 4-588-46012-9
ISBN13桁 978-4-588-46012-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101689930
NDC8版 774
NDC9版 774
内容紹介 趣向・世界・時代など言葉へのこだわりを通して、多くの通説が根拠のない謬説であることを明かし、通説に安住する学界に警鐘を鳴らす。単なる歌舞伎研究ではなく、学問のあり方や研究方法にも言及した挑戦的論考。
著者紹介 1931年満州国大連生まれ。47年6世坂東簑助に師事。53年同志社大学文学部卒。57年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。60年同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。玉川大学教授等を歴任。現在歌舞伎学会会員、演劇研究会会員。71年「日本演劇学会河竹賞」受賞等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
語りと演劇―義太夫狂言について考える
歌舞伎における“世界”の崩壊
『四谷怪談』は“kizewa”か“時代物”か
歌舞伎座の定式幕
術語としての“時代”
なぜ『出世景清』か―初期五段構成浄瑠璃の読み解きについて
二代目市川左團次―概論風に