山口直樹/著 -- 成文堂 -- 2010.3 -- 507.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 507.2/ヤマク/一般H 118261670 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知的財産権と国際貿易
書名ヨミ チテキ ザイサンケン ト コクサイ ボウエキ
著者名 山口直樹 /著  
著者ヨミ ヤマグチ,ナオキ  
出版者 成文堂  
出版年 2010.3
ページ数等 323p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 知的所有権  
ISBN 4-7923-3269-9
ISBN13桁 978-4-7923-3269-3
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101689107
NDC8版 507.2
NDC9版 507.2
内容紹介 TRIPS協定の後退をくい止め、先進国と途上国がwin-winの関係を築くことのできる国際ルールとはどのようなものか。本書は、国際的な知的財産権保護のあり方について、貿易と経済発展の視点から考察する。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学助手などを経て、現在、中部大学経営情報学部准教授。主な著作「経済のグローバル化と日本経済」「入門経済学」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 世界経済統合化と知的財産権(グローバル化と知的財産権;研究開発のグローバル化)
第2部 WTOと知的財産権(米国通商政策における知的財産権;TRIPS協定の成立と展開;FTAと知的財産権;並行輸入)
第3部 知的財産権と発展途上国(途上国への技術移転と知的財産権;競争政策、知的財産権と発展途上国;中国における研究開発と知材保護)
補論 知的財産権の制度と経済学(特許制度の全体像;知的財産保護の根拠;米国プロパテント政策の展開)