鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新・中間省略登記が図解でわかる本
利用可
予約かごへ
福田龍介/著 -- 住宅新報社 -- 2010.4 -- 324.86
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
324.8/フクタ/一般H
118148927
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新・中間省略登記が図解でわかる本
書名ヨミ
シン チュウカン ショウリャク トウキ ガ ズカイ デ ワカル ホン
副書名
不動産取引における流通税削減手法の理論と実践!
著者名
福田龍介
/著
著者ヨミ
フクダ,リュウスケ
出版者
住宅新報社
出版年
2010.4
ページ数等
214p
大きさ
21cm
一般件名
登記
ISBN
4-7892-3227-1
ISBN13桁
978-4-7892-3227-2
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101688415
NDC8版
324.86
NDC9版
324.86
内容紹介
かつての「中間省略登記」とはどこが違うのか?司法書士への依頼の仕方や実際の活用スキームを収録。図表を駆使してわかりやすいQ&A解説と契約書式などの充実した資料を掲載。
著者紹介
昭和30年生まれ。早稲田大学法学部卒。平成元年司法書士登録。大手司法書士事務所などの勤務を経て、14年フクダリーガルコントラクツ&サービシスを設立し独立開業、代表。司法書士。17年から中間省略登記問題に取り組み、18年規制改革・民間開放推進会議の答申にも関与。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 理論編(新・中間省略登記とはいったい何か?;新・中間省略登記はどうやって行うのか?;新・中間省略登記に問題はないのか?)
第2部 実践編(関係者の対応はどうか?;どんな書類が必要で、どんな手順で行うのか?;どんな動機・目的で利用されるのか?;よくある質問)
第3部 書式編(AB間売買契約書(特約型);BC間売買契約書(特約型);AB間売買契約書(契約条項盛込み型);BC間売買契約書(契約条項盛込み型) ほか)
第4部 資料編(“新・中間省略登記”公的承認の経緯;法務省への照会;法務省からの回答;規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申 ほか)
ページの先頭へ