鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の伝統文化
利用可
予約かごへ
山本素子/著 -- IBCパブリッシング -- 2010.4 -- 772.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
772.1/ヤマモ/一般H
119398562
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の伝統文化
書名ヨミ
ニホン ノ デントウ ブンカ
シリーズ名
対訳ニッポン双書
著者名
山本素子
/著
著者ヨミ
ヤマモト,モトコ
出版者
IBCパブリッシング
出版年
2010.4
ページ数等
303p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般注記
『英語対訳:外国人に教える日本の伝統文化』(はまの出版2000年刊)の増補・改訂
原書名
並列タイトル:Understanding cultural treasures of Japan
一般件名
芸能-日本
,
武道
ISBN
4-7946-0033-X
ISBN13桁
978-4-7946-0033-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101684995
NDC8版
772.1
NDC9版
772.1
内容紹介
今、世界で関心が高まっている日本の伝統文化。あなたはどれだけ英語で説明できますか?
著者紹介
1954年京都生まれ。立命館大学卒。出版社、広告制作会社を経て独立。フリーランスのライター・編集者として数々の書籍・雑誌の制作に携わる。伝統文化全般から政治、経済、メイク、料理まで多岐にわたる分野で活躍中。主な著書に「医師・登山家今井通子」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 由緒正しい遊び・お稽古事(茶道;いけばな;書道;囲碁;将棋;おりがみ;靴紐)
第2章 神聖・荘厳なにっぽんの伝統芸能(神楽;雅楽;能;狂言)
第3章 庶民の愉しみ・芸能と演芸の世界(歌舞伎;文楽;漫才;落語)
第4章 日本の美としての“武術”(相撲;柔道;武器を使わない護身術その1:「空手道」;武器を使わない護身術その2:「合気道」;剣道;忍術)
ページの先頭へ