鈴木寛/著 -- 講談社 -- 2010.3 -- 370.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 370.4/ススキ/一般H 118226607 一般 利用可

資料詳細

タイトル コンクリートから子どもたちへ
書名ヨミ コンクリート カラ コドモタチ エ
著者名 鈴木寛 /著, 寺脇研 /著  
著者ヨミ スズキ,ヒロシ , テラワキ,ケン  
出版者 講談社  
出版年 2010.3
ページ数等 255p
大きさ 19cm
一般件名 教育  
ISBN 4-06-216169-9
ISBN13桁 978-4-06-216169-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101684974
NDC8版 370.4
NDC9版 370.4
内容紹介 民主党で「教育」はどう変わるのか?
著者紹介 【鈴木】1964年兵庫県生まれ。東京大学卒業後、86年通商産業省入省。99年退官、慶應義塾大学環境情報学部助教授。2001年民主党公認で立候補、当選。05年「次の内閣」の文部科学大臣に就任し、鳩山内閣文部科学副大臣就任。主な著書「ボランタリー経済の誕生」など。 
著者紹介 【寺脇】1952年福岡県生まれ。東大法学部卒。92年文部省初等中等教育局職業教育課長就任。文化庁文化部長、大臣官房広報調整官などとなり、2006年退官。京都造形芸術大学教授、映画評論家、落語評論家など。主な著書「映画を追いかけて年鑑1987年日本映画全評」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1部 成長至上主義からの脱却(対論の前に;学生劇団から通産官僚へ;大変革時代の通産省の渦中で ほか)
2部 対論 民主党政権で教育はどう変わるか(時代認識と教育の基本理念をめぐって;「工場型」から「劇団型」への教育の改革;「日本国教育基本法案」の理念 ほか)
3部 学習権の確立を(小さな政府で大きな「福祉」;高校無償化と「子ども手当」の意味;「学習する権利」 ほか)
付録 民主党「日本国教育基本法案」及び解説