和田京子/編著 -- 平凡社 -- 2010.3 -- 702.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702.1/ワタ/一般H 118140386 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古(むかし)←→(と)今比べてわかるニッポン美術入門
書名ヨミ ムカシ ト イマ クラベテ ワカル ニッポン ビジュツ ニュウモン
著者名 和田京子 /編著  
著者ヨミ ワダ,キョウコ  
出版者 平凡社  
出版年 2010.3
ページ数等 175p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 年譜あり
一般件名 日本美術-歴史  
ISBN 4-582-20636-0
ISBN13桁 978-4-582-20636-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120119422
NDC8版 702.1
NDC9版 702.1
内容紹介 尾形光琳←→会田誠?春信←→アラーキー??曾我蕭白←→横尾忠則???比べてみれば一目瞭然!「見立」「間」「傾/かぶき」など、ニッポン美術の「常数」から5000年のニッポン美術史をまるごと読み解く、画期的な一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 見立―日本美術は未来の古典である
第2章 間―茶の湯に学ぶ、間の美学
第3章 傾―ジャパニーズ・バロック参上
第4章 景―きわめて不自然な自然風景
第5章 霊―森羅万象に霊は宿る
第6章 戯―浮き世を生きる、遊びの美学
第7章 無―すべては普遍へと通じる