検索条件

  • 書名
    模索する1930年代
ハイライト

清水徹/著 -- 岩波書店 -- 2010.3 -- 951

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 951/シミス/一般S 118110926 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヴァレリー
書名ヨミ ヴァレリー
副書名 知性と感性の相剋
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 新赤版1236
著者名 清水徹 /著  
著者ヨミ シミズ,トオル  
出版者 岩波書店  
出版年 2010.3
ページ数等 197p
大きさ 18cm
内容細目 年譜あり
ISBN 4-00-431236-1
ISBN13桁 978-4-00-431236-9
定価 720円
問合わせ番号(書誌番号) 1101684006
NDC8版 951
NDC9版 951.7
内容紹介 二十世紀前半のフランスで「最高の知性」として知られた詩人・批評家ポール・ヴァレリー。この明晰な「知性のひと」は、生涯に少なくとも四度の大恋愛にのめりこみ、愛欲に惑い続けた「感性のひと」でもあった。その相剋に彼の本質をみさだめ、人物像に新たな光を当てる。手紙や作品の豊富な引用とともに綴られる、魅惑的な伝記。
著者紹介 1931年東京生まれ。56年東京大学大学院フランス文学科修士課程修了。明治学院大学教授、同図書館長を経て、現在、明治学院大学名誉教授。専攻:フランス文学、文芸評論。著書「廃墟について」ほか。藤村記念歴程賞・読売文学賞・芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序―「感性のひと」の側面
1 最初の危機―ロヴィラ夫人をめぐって
2 レオナルド論とムッシュー・テスト
3 ロンドンと『方法的制覇』
4 詩作の再開と第一次世界大戦
5 愛欲の葛藤―カトリーヌとの出会い
6 胸像彫刻にはじまって―ルネ・ヴォーティエと『固定観念』
7 崇拝者からの愛―エミリー・ヌーレの場合
8 最後の愛―『わがファウスト』と『コロナ』と『天使』