下園壮太/著 -- 中央法規出版 -- 2010.3 -- 361.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/シモソ/一般H 118101826 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「困った人」にひそむ「うつ」
書名ヨミ コマッタ ヒト ニ ヒソム ウツ
副書名 性格の問題と片づけてしまう前に
シリーズ名 シリーズcura
著者名 下園壮太 /著  
著者ヨミ シモゾノ,ソウタ  
出版者 中央法規出版  
出版年 2010.3
ページ数等 215p
大きさ 19cm
一般件名 人間関係 , 躁うつ病  
ISBN 4-8058-3015-8
ISBN13桁 978-4-8058-3015-4
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101682483
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
内容紹介 対人関係で悩むのは、当事者だけのことではない。当然その相手となる周囲の人も、当事者との関わりの中で苦しんでいることが多い。「人間関係が崩れる」というと、以前は性格・相性の問題などが主な原因とされていたが、現在はその様相が変化している。実は、対人関係トラブルを起こす、いわゆる「困った人」には「うつ」がひそんでいることが多いのだ。「性格の問題」と片づけてしまう前に、当事者のツラさに気づくことの大切さを問う一冊。
著者紹介 1959年鹿児島県生まれ。防衛大学卒業後、陸上自衛隊初の心理幹部として、数多くのカウンセリング経験をもつ。現在は陸上自衛隊衛生学校で、メンタルヘルス、自殺防止、カウンセリングなどを教育中。MRインストラクター。著書「うつからの脱出-プチ認知療法で『自信回復作戦』」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 変わってきた人間関係トラブルの実態(事例で見る人間関係トラブル)
第1章 うつで人間関係悪化って、どういうこと?(うつ状態の医学的症状;うつ状態には社会的症状がある;うつ状態の社会的症状(人間的関係上の意味);うつ状態になると誰でも、「能力がない、嫌な性格」になる)
第2章 うつな人とうまく付き合うには(「分からない」が人間関係を悪化させる;「症状である」という理解;「うつになる仕組み」を理解する;「うつ状態の分かりにくさ(誤解されやすさ)を理解する」)
第3章 現代社会における人間関係の改善方法(相手がうつ状態ではないかと考えてみる;能力を上げる;性格に対処する。最後は適材適所、距離を取ることも;実際の順番は、逆のことが多い;自分がうつ状態だと感じたら;「自分はうつだ」という人への対応;人間関係と社会)