宅老所・グループホーム全国ネットワーク/編 -- 全国コミュニティライフサポートセンター -- 2010.2 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.263/タクロ/一般H 118294911 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宅老所・小規模多機能ケア白書
書名ヨミ タクロウジョ ショウキボ タキノウ ケア ハクショ
巻次 2010
著者名 宅老所・グループホーム全国ネットワーク /編, 小規模多機能ホーム研究会 /編, 地域共生ケア研究会 /編  
著者ヨミ タクロウジョ グループ ホーム ゼンコク ネットワーク , ショウキボ タキノウ ホーム ケンキュウカイ , チイキ キョウセイ ケア ケンキュウカイ  
出版者 全国コミュニティライフサポートセンター  
出版年 2010.2
ページ数等 279p
大きさ 21cm
原書名 2010のサブタイトル:宅老所・小規模多機能ケアのすべてがわかる
一般件名 老人福祉  
ISBN 4-904874-00-5
ISBN13桁 978-4-904874-00-4
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101681247
NDC8版 369.26
NDC9版 369.263
内容紹介 これからの「小規模多機能ケア」のあり方を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭座談会・これからの「小規模多機能ケア」のあり方を探る
第1章 住民発・当事者発の活動のなかに宅老所・小規模多機能ケアの原点をみる(座談会・制度だけでは解決できない課題を、地域住民と専門職が一緒になって解決する地域ケアの実践;住民と専門職が手をつなぎ、地域を見守る―地域ケア会議の実践;住民参加の地域福祉を考える)
第2章 宅老所・小規模多機能ケアの今日的課題(座談会・地域共生ケアを全国に;自分が行きたいと思える所をつくりたい;ともに暮らす『下宿』―なんもさ長屋の14年の営み ほか)
第3章 小規模多機能型居宅介護の現状と課題(座談会・小規模多機能ケアを展望する;小規模多機能型居宅介護の現状と課題;小規模多機能型居宅介護の現状と課題 ほか)