遠藤邦彦/編著 -- 二宮書店 -- 2010.3 -- 451.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 451.8/エント/一般H 118296692 一般 利用可

資料詳細

タイトル 極圏・雪氷圏と地球環境
書名ヨミ キョッケン セッピョウケン ト チキュウ カンキョウ
著者名 遠藤邦彦 /編著, 山川修治 /編著, 藁谷哲也 /編著  
著者ヨミ エンドウ,クニヒコ , ヤマカワ,シュウジ , ワラガイ,テツヤ  
出版者 二宮書店  
出版年 2010.3
ページ数等 254p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 気候 , 極地 , 氷河  
ISBN 4-8176-0339-9
ISBN13桁 978-4-8176-0339-5
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101681217
NDC8版 451.8
NDC9版 451.85
内容紹介 劇的な変動を示す、世界の雪氷圏。北極海の海氷縮小、山岳氷河の消長など、極圏・雪氷圏に関わる現在進行中の諸現象について、長期的な環境変遷を視野に入れながら多面的に考察する。
著者紹介 【遠藤】1972年東京大学理学系大学院博士課程満期退学。日本大学文理学部地球システム科学科教授。専門は環境変動史。 
著者紹介 【山川】東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。筑波大学助手、農業環境技術研究所地球環境チームを経て、現在、日本大学文理学部地球システム科学科教授。気象予報士。専門は気候気象学。主著として「日本の気候1・2」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 長期的視野で探る極圏・雪氷圏の環境変遷(極圏・雪氷圏と地球環境科学への誘い;南極大陸沖深海底堆積物にみられる磁気的特性の変動;ミランコヴィッチ・サイクルと氷期サイクル;南極氷床コアによる氷期サイクルと風速の復元)
第2章 山岳氷河の消長(最近の山岳氷河変動の意味するもの―消滅する氷河と拡大する氷河湖;ヨーロッパ=アルプスにおける氷河の消長;カラコラム山脈とパミールにおける氷河消長の特性;パタゴニアにおける氷河の消長;雪氷圏における災害とこれからの問題)
第3章 永久凍土と積雪変動(温暖化と永久凍土の融解;シベリアとモンゴルの永久凍土)
第4章 海洋と気候の変動から探る極圏・雪氷圏(極域海洋と海洋大循環;北極振動とユーラシアの気候変動;南極内陸部の気候と逆転層;2008年中国中南部における記録的豪雪メカニズム-2007年北極海海氷縮小との関連も含めて)