森田豊/著 -- 角川SSコミュニケーションズ -- 2010.3 -- 498.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.3/モリタ/一般H 118101818 一般 利用可

資料詳細

タイトル ねぎを首に巻くと風邪が治るか?
書名ヨミ ネギ オ クビ ニ マク ト カゼ ガ ナオルカ
副書名 知らないと損をする最新医学常識
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ巻次 094
著者名 森田豊 /著  
著者ヨミ モリタ,ユタカ  
出版者 角川SSコミュニケーションズ  
出版年 2010.3
ページ数等 173p
大きさ 18cm
一般件名 健康管理  
ISBN 4-04-731517-6
ISBN13桁 978-4-04-731517-4
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1101680387
NDC8版 498.3
NDC9版 498.3
内容紹介 双子ができる確率は200の妊娠に1回?胃が痛いときには牛乳を飲む?突き指をしたときには、まず指を引っ張るのが正しい?薬はお茶で飲んではいけない?50年前の人よりも体温が1度も低下した?暗いところで読書すると目が悪くなる?コーヒーを1日3杯以上飲んでいる人は、大腸がんになりにくい?柿は二日酔いに効く?薬指の長い男性は交通違反をしやすい?今まで信じていた常識が覆される。
著者紹介 1963年東京都生まれ。88年秋田大学医学部卒。95年東京大学大学院医学系研究科修了。96年東京大学医学部附属病院助手を務め、97年ハーバード大学医学部専任講師。2000年埼玉県立がんセンター医長。04年板橋中央総合病院部長。現在、現役医師、医療ジャーナリスト。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 さまざまな思い込み医学常識
第2章 食べもの・飲みものに関する思い込み医学常識
第3章 妊婦・子供に関する思い込み医学常識
第4章 薬に関する思い込み医学常識
第5章 風邪やインフルエンザに関する思い込み医学常識
第6章 脳に関する思い込み医学常識
第7章 病院に関する思い込み医学常識