守屋友江/監訳 -- 明石書店 -- 2010.3 -- 182.238

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 182.2/ヒルマ/一般H 118098171 一般 利用可

資料詳細

タイトル ビルマ仏教徒民主化蜂起の背景と弾圧の記録
書名ヨミ ビルマ ブッキョウト ミンシュカ ホウキ ノ ハイケイ ト ダンアツ ノ キロク
副書名 軍事政権下の非暴力抵抗
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 71
著者名 守屋友江 /監訳  
著者ヨミ モリヤ,トモエ  
出版者 明石書店  
出版年 2010.3
ページ数等 257p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり
一般件名 仏教-ビルマ , ビルマ-政治・行政  
ISBN 4-7503-3146-5
ISBN13桁 978-4-7503-3146-1
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101678282
NDC8版 182.238
NDC9版 182.238
内容紹介 2007年に起きたビルマ軍事政権に対する仏教徒の抵抗を明らかにするとともに、それがこの年のみに起きた現象ではなく、それ以前から行われていたことを明らかにする。本書に関する資料や年表も掲載。
著者紹介 1968年生まれ。明治学院大学大学院国際学研究科博士後期課程修了。専門は宗教思想史。スタンフォード大学文化社会人類学部客員研究員、阪南大学専任講師を経て、2008年より同大学教授。主要著書「アメリカ仏教の誕生-二〇世紀初頭における日系宗教の文化変容」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ビルマの仏教と政治―その歴史的背景
第1部 二〇〇七年民主化蜂起の記録(弾圧の実態(抄)―民主化蜂起から弾圧までの足跡;布施された銃弾(抄);すべての同盟勢力、僧侶、僧院長へのお願い(全ビルマ僧侶連盟) ほか)
第2部 一九八八年民主化蜂起と「覆鉢」の開始(すべての僧侶と国民への嘆願書(青年僧侶連盟(下ビルマ)、僧侶連合連盟(マンダレー全地域));証言記録;ビルマにおける「覆鉢」の歴史的背景)
第3部 資料編(拘束されている僧侶;拘束されている尼僧;軍政の襲撃を受けた僧院 ほか)