鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
歴史としての「アメリカの世紀」
利用可
予約かごへ
紀平英作/著 -- 岩波書店 -- 2010.2 -- 253.07
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
253/キヒラ/一般H
118107061
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
歴史としての「アメリカの世紀」
書名ヨミ
レキシ ト シテノ アメリカ ノ セイキ
副書名
自由・権力・統合
著者名
紀平英作
/著
著者ヨミ
キヒラ,エイサク
出版者
岩波書店
出版年
2010.2
ページ数等
290,7p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
アメリカ合衆国-歴史
ISBN
4-00-025655-6
ISBN13桁
978-4-00-025655-1
定価
3700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101677166
NDC8版
253.07
NDC9版
253.07
内容紹介
本書では、20世紀半ばから1960年代にみられた、アメリカ社会の統合のあり方を、総体として20世紀に特徴的な国民国家の歴史態様と捉え、その状況が出現してくる複雑で蛇行的な経緯を、第一次世界大戦期に始まる政治社会の展開局面に即して明らかにした。その過程で国民形成を牽引した複数の思想がどのようなものであり、それぞれにいかなる論理を含んでいたかに関心を寄せている。
著者紹介
1946年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都大学大学院文学研究科教授。2010年より帝京大学文学部教授。主要著作に「ニューディール政治秩序の形成過程の研究」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ユージン・ヴィクター・デブズの訴追―戦時下における一社会主義者の行動の軌跡
第1部 自由の危機と国家変革―第一次世界大戦前後(革新主義者と大戦;世界分割の時代を超えて―新たな世界構想の胎動)
第2部 アメリカの世紀という思想―第二次世界大戦から冷戦へ(パワー・ポリティックスと「豊かな社会」の論理;挫折した「戦後平和」への期待)
第3部 歴史の終わりと始まり―市民権運動から一九八〇年代へ(黒人シカゴ市長の誕生―一九八〇年代大都市政治の一軌跡;二〇世紀アメリカ史から二〇世紀世界史へ―ベトナム戦争とその後)
ページの先頭へ