居石正和/著 -- 法律文化社 -- 2010.2 -- 318.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.1/オリイ/一般H 118213555 一般 利用可

資料詳細

タイトル 府県制成立過程の研究
書名ヨミ フケンセイ セイリツ カテイ ノ ケンキュウ
著者名 居石正和 /著  
著者ヨミ オリイシ,マサカズ  
出版者 法律文化社  
出版年 2010.2
ページ数等 379p
大きさ 22cm
一般件名 府県制  
ISBN 4-589-03199-X
ISBN13桁 978-4-589-03199-0
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101676226
NDC8版 318.1
NDC9版 318.1
内容紹介 明治23年に制定された府県制の成立過程を分析し、明治地方制度の特徴を明らかにする。戦前の地方行政制度を展望することで、現在の地方自治発展の可能性に一石を投じる本格的研究書。
著者紹介 1954年香川県生まれ。78年同志社大学法学部卒。88年同志社大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。90年島根大学法学部助教授。98年島根大学法文学部教授/日本法制史担当。主要業績:「近代日本地方自治立法資料集成1~5」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 府県制「内閣原案」の成立
第2章 府県制「内閣原案」の自治構想―モッセの自治論
第3章 井上毅「府県制ニ対スルノ杞憂」―論争のはじまり
第4章 ロエスレル氏「府県郡制論」
第5章 論争の決着
第6章 府県制編纂への新たな出発―憲法起草者の関与
第7章 府県制の成立
終章 府県制をめぐる二つの構想―天皇主権体制と自治論の相克