木本文平/著 -- 求竜堂 -- 2010.2 -- 723.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 723.1/キモト/一般H 117905185 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生きることは描くこと
書名ヨミ イキル コト ワ エガク コト
副書名 杉本健吉評伝
著者名 木本文平 /著  
著者ヨミ キモト,ブンペイ  
出版者 求竜堂  
出版年 2010.2
ページ数等 195p 図版15枚
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
個人件名 杉本 健吉  
ISBN 4-7630-1011-5
ISBN13桁 978-4-7630-1011-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101676090
NDC8版 723.1
NDC9版 723.1
内容紹介 地下鉄ロゴのデザインから東大寺の絵馬の原画まで、奈良大和路から世界の果てまで、「感激」の全てを描き続けた画家・杉本健吉。亡くなる直前まで生き甲斐の絵の創作を望んだ感動の生涯を辿る。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。日本近現代美術を専門とし、とくに愛知県を中心とした郷土作家の研究に携わる。2008年愛知県美術館を退職、碧南市藤井達吉現代美術館長に就任。現在、愛知県立芸術大学非常勤講師、愛知県史編纂調査執筆委員も務める。