平壌第三公立中学校総同窓会校史編纂委員会/編 -- 明石書店 -- 2010.1 -- 376.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 376.4/ヘイシ/一般H 118092695 一般 利用可

資料詳細

タイトル 平壌三中学窓の追遠史
書名ヨミ ヘイジョウ サンチュウ ガクソウ ノ ツイエンシ
副書名 朝鮮植民地時代末期の中学校の教育記録
著者名 平壌第三公立中学校総同窓会校史編纂委員会 /編, 李元淳 /〔ほか〕執筆, 君島和彦 /監訳, 秋岡あや /訳, 野木香里 /訳, 山口公一 /訳  
著者ヨミ ヘイジョウ ダイサン コウリツ チュウガッコウ ソウ ドウソウカイ コウシ ヘンサン イインカイ , リ,ウォンスン , キミジマ,カズヒコ , アキオカ,アヤ , ノギ,カオリ , ヤマグチ,コウイチ  
出版者 明石書店  
出版年 2010.1
ページ数等 244p
大きさ 20cm
一般件名 平壌第三公立中学校  
ISBN 4-7503-3130-9
ISBN13桁 978-4-7503-3130-0
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101672228
NDC8版 376.4
NDC9版 376.48
内容紹介 神社参拝、創氏改名、勤労動員、朝鮮半島の南北分断…。開校から廃校まで10年にも満たない歴史の中で、数々の苦難を体験した平壌第三公立中学校。数少ない資料と卒業生たちの記憶から、その足跡を綴った書。
著者紹介 【李】ソウル大学校名誉教授。 
著者紹介 【君島】1945年栃木県出身。東京教育大学文学部卒。同大学院博士課程単位取得退学。1877年から東京学芸大学に勤務、同大教授を経て、2009年からソウル大学校師範大学教授。1996年ソウル市立大学校客員教授。主な著書「教科書の思想-日本と韓国の近現代史」など。