鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
食べる薬草事典
利用可
予約かごへ
村上光太郎/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2010.1 -- 499.87
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
499.8/ムラカ/一般H
117946163
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
食べる薬草事典
書名ヨミ
タベル ヤクソウ ジテン
副書名
春夏秋冬・身近な草木75種
著者名
村上光太郎
/著
著者ヨミ
ムラカミ,コウタロウ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2010.1
ページ数等
118p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
薬用植物
ISBN
4-540-08102-0
ISBN13桁
978-4-540-08102-6
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101671775
NDC8版
499.87
NDC9版
499.87
内容紹介
薬効を取り入れるいちばんの近道は食べること。病気のときだけでなく、日常生活に生かす食べ方を満載。お茶やおひたし、天ぷらだけでなく、皮ごと焼いて食べる・根をきんぴらにする・発酵させて酵母を取る・本格薬酒をつくるなど、食生活を豊かにする知恵の数々。
著者紹介
1945年生まれ。徳島大学大学院薬学研究科修了。薬剤師。徳島大学薬学部助手を経て、2004年より崇城大学薬学部薬用植物園教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 薬効を丸ごと食べよう―身近な草木にこれだけの力(タンポポ―女性ホルモンを活発にし、美肌を作る;オオバコ―腎臓を強くし、眼の老化を防ぐ;ドクダミ―生は殺菌消炎剤、乾燥品は排膿解毒剤、お酒にすれば強壮剤;薬草バラ寿司・薬草稲荷寿司・薬草カレーのすすめ ほか)
2 人の命を支える大地の薬箱事典(アオツズラフジ;アカマツ;アカメガシワ;アケビ ほか)
ページの先頭へ