鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会福祉の理論と制度
利用可
予約かごへ
井村圭壯/編著 -- 勁草書房 -- 2010.1 -- 369
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369/イムラ/一般H
118071780
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会福祉の理論と制度
書名ヨミ
シャカイ フクシ ノ リロン ト セイド
シリーズ名
福祉の基本体系シリーズ
シリーズ巻次
8
著者名
井村圭壯
/編著,
相澤譲治
/編著
著者ヨミ
イムラ,ケイソウ , アイザワ,ジョウジ
出版者
勁草書房
出版年
2010.1
ページ数等
170p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
社会福祉
ISBN
4-326-70065-3
ISBN13桁
978-4-326-70065-3
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101671750
NDC8版
369
NDC9版
369
内容紹介
社会福祉とは何か。社会福祉実践の基盤となる理論と制度を歴史的に分析、現代の課題を明らかにする。
著者紹介
【井村】1955年生まれ。岡山県立大学教授。主書「養老事業施設の形成と展開に関する研究」「戦前期石井記念愛染園に関する研究」「日本の養老院史」「日本社会福祉史」。
著者紹介
【相澤】1958年生まれ。神戸学院大学教授。主書「福祉職員のスキルアップ」「介護福祉実践論」「スーパービジョンの方法」「相談援助の基盤と専門職」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
社会福祉の理論と範囲
社会福祉の理論の歴史
社会福祉の制度の歴史:欧米
社会福祉の制度の歴史:日本
社会福祉の法律と行政組織
生活保護
児童福祉
障害者福祉
高齢者福祉
ひとり親家庭の福祉
地域副詞
医療福祉
福祉教育
これからの社会福祉の理論と制度
ページの先頭へ