検索条件

  • 書名
    実話唐人お吉
ハイライト

リチャード・ワイズマン/著 -- 文藝春秋 -- 2010.1 -- 159

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 159/ワイス/一般H 118080459 一般 利用可

資料詳細

タイトル その科学が成功を決める
書名ヨミ ソノ カガク ガ セイコウ オ キメル
著者名 リチャード・ワイズマン /著, 木村博江 /訳  
著者ヨミ ワイズマン,リチャード , キムラ,ヒロエ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2010.1
ページ数等 300p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 59 seconds.∥の翻訳
一般件名 人生訓  
ISBN 4-16-372150-9
ISBN13桁 978-4-16-372150-7
定価 1619円
問合わせ番号(書誌番号) 1101670779
NDC8版 159
NDC9版 159
内容紹介 莫大な数の被験者を対象群・非対象群にわけ、徹底してデータを収集し、客観的に分析する。それが科学だ。幸福、成功、自己実現、決断、子どもの教育、さまざまな分野で、一流科学誌に発表された実験の数々をもとに本当に科学的な「自己啓発」のヒントを具体的にあたえる。
著者紹介 【ワイズマン】1966年生まれ。英国ハートフォードシャー大学教授。プロマジシャンとして活動後、ロンドン大学卒。超常体験、超自然現象を疑問視する研究によっても国際的に有名。2002年ジョセフ・リスター賞受賞。 
著者紹介 【木村】東京都生まれ。国際基督教大学卒。翻訳家。おもな訳書「アンティキテラ古代ギリシアのコンピュータ」「ロストロポーヴィチ伝」「ヘルベルト・フォン・カラヤン」「犬も平気でうそをつく?」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
実験1 「自己啓発」はあなたを不幸にする―「自己啓発」を実践している人は、何もしない人より幸福度が低いという衝撃のデータ
実験2 「面接マニュアル」は役立たずだった!―「ヘマをしたほうが好感度がアップする」という米デューク大学の大規模調査
実験3 イメージトレーニングは逆効果―ペンシルヴェニア大学研究室発「プラス思考が人生を暗くする!」
実験4 まちがいだらけの創造力向上ノウハウ―オランダでの研究成果「暗示をかけるだけで人は創造的になれる」
実験5 婚活サイトに騙されるな―ノースウエスタン大学発「大勢にモテようとする女は敬遠される」
実験6 ストレス解消法のウソ―アイオワ州立大の研究では「カラオケは逆効果」
実験7 離婚の危機に瀕しているあなたに―「夫婦間の話し合いは効果なし」ワシントン大学調査が下した冷徹な事実
実験8 決断力の罠―「集団で行う意思決定はリスクが高い」というMITの実験結果
実験9 「ほめる教育」の落とし穴―コロンビア大学発「ほめられて育った子供は失敗を極度に恐れるようになる」
実験10 心理テストの虚と実―アテにならないこれだけの科学的根拠