小内透/編著 -- 御茶の水書房 -- 2009.12 -- 334.41

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/オナイ-1/一般H 118068810 一般 利用可

資料詳細

タイトル 講座*トランスナショナルな移動と定住
書名ヨミ コウザ*トランスナショナルナ イドウ ト テイジュウ
巻次 第1巻
副書名 定住化する在日ブラジル人と地域社会
巻書名 在日ブラジル人の労働と生活
巻書名 在日ブラジル人の労働と生活
著者名 小内透 /編著  
著者ヨミ オナイ,トオル  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2009.12
ページ数等 208p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 ブラジル人(日本在留) , 外国人労働者  
ISBN 4-275-00851-0
ISBN13桁 978-4-275-00851-0
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101668063
NDC8版 334.41
NDC9版 334.41
内容紹介 国境をこえて移動するブラジル人のトランスナショナルな生活世界と共生の現実に迫る!日本の代表的なブラジル人集住地(群馬県太田・大泉地区、豊橋市、浜松市)で現実に進んでいる地域社会構造と地域住民の生活の変容を総合的に分析する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 在日ブラジル人の生活と共生の現実―本講座の課題と方法
第1章 外国人の増加の論理と行政の対応
第2章 ブラジル人労働者の労働と社会関係―「顔の見えない定住化」の終焉とそのゆくえ
第3章 在日ブラジル人の生活の諸相―A人材派遣会社労働者とA団地居住者を事例として
第4章 ブラジル系エスニック・ビジネスの展開と変容―2000年代の動向を中心に
第5章 外国人住民の増加に対する地域住民の意識
第6章 町内会活動と外国人居住者(1)―大泉町の行政区活動と戸建て層の動向
第7章 町内会活動と外国人居住者(2)―豊橋市の町内会活動と浜松市の自治会活動