本間健彦/著 -- 社会評論社 -- 2009.12 -- 767.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 767.8/ホンマ/一般H 118103948 一般 利用可

資料詳細

タイトル 高田渡と父・豊の「生活の柄」
書名ヨミ タカダ ワタル ト チチ ユタカ ノ セイカツ ノ ガラ
著者名 本間健彦 /著  
著者ヨミ ホンマ,タケヒコ  
出版者 社会評論社  
出版年 2009.12
ページ数等 258p
大きさ 19cm
個人件名 高田 渡 , 高田 豊  
ISBN 4-7845-0952-6
ISBN13桁 978-4-7845-0952-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101665886
NDC8版 767.8
NDC9版 767.8
内容紹介 生涯にたった一冊の詩集を残した詩人である父親と、フォークの吟遊詩人・高田渡の物語。盟友・中川五郎の「ライナーノーツ」を付す。
著者紹介 1940年中国生まれ。エディターズスタジオ「街から舎」主宰・ライター。「話の特集」編集者を経て、「新宿プレイマップ」編集長。著書に「街を創る夢商人たち」「戦争の落とし子ララバイ」「高円寺/修子伝説」「人間屋の話」「「イチョウ精子発見」の検証-平瀬作五郎の生涯」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
明治の男、祖父高田馬吉の話から
燃えながら燻っている炎みたいな青春
この道の端れに明日はあるのかい
三代にわたる戦争嫌いの血筋
国敗れて山河あり、郷里北方での再出発
引越し貧乏一家の東京巡礼
深川ニコヨン・ブルース
「東京の穴」に墜ちた、父と息子たち
高田豊の死と四人の息子たちの巣立ち
父と仲が良かった佐賀の叔母さん
自転車に乗って駆け抜けた肥前鹿島の日々
フォークの吟遊詩人の旅立ち
骨壷と花瓶―アディオス、渡!
疾風怒涛の京都フォークリポート
夕暮れに仰ぎ見る“私の青空”