信州大学山岳科学総合研究所/編 -- 信州大学山岳科学総合研究所 -- 2009.11 -- 454.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 454.5/ヤマト/一般H 118277601 一般 利用可

資料詳細

タイトル 山と自然に魅せられて
書名ヨミ ヤマ ト シゼン ニ ミセラレテ
副書名 研究の現場から未来への提言
シリーズ名 山岳科学ブックレット 山・ひと・くらし
シリーズ巻次 no.3
著者名 信州大学山岳科学総合研究所 /編, 総合地球環境学研究所 /編  
著者ヨミ シンシュウ ダイガク サンガク カガク ソウゴウ ケンキュウジョ , ソウゴウ チキュウ カンキョウガク ケンキュウジョ  
出版者 信州大学山岳科学総合研究所  
出版年 2009.11
ページ数等 109p
大きさ 21cm
一般件名 山岳  
ISBN 4-904570-14-6
ISBN13桁 978-4-904570-14-2
定価 933円
問合わせ番号(書誌番号) 1101665266
NDC8版 454.5
NDC9版 454.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究の現場から1 森と水の生態系、人とのつながり(オオルリシジミ―優雅な舞い再び;高山チョウ・ベニヒカゲ―DNAで分布調査;高山チョウの生態―山域で遺伝的分化 ほか)
研究の現場から2 山と人々の暮らし・文化(里山林の移り変わり―持続的利用後世に;21世紀のSATOYAMA―荒廃は世界の問題;祭礼と里―行事から共生学ぶ ほか)
研究の現場から3 信州の大地のすがた(信州の活火山は個性豊か―噴出物で特徴分析;交通と生活の場を提供する活断層―街道結ぶ峠となる;氷河期から間氷期への気候変動―野尻湖の詳細判明 ほか)