鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
謎の渡来人秦氏
利用可
予約かごへ
水谷千秋/著 -- 文藝春秋 -- 2009.12 -- 288.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
288.3/ミスタ/一般H
118076606
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
謎の渡来人秦氏
書名ヨミ
ナゾ ノ トライジン ハタシ
シリーズ名
文春新書
シリーズ巻次
734
著者名
水谷千秋
/著
著者ヨミ
ミズタニ,チアキ
出版者
文藝春秋
出版年
2009.12
ページ数等
235p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
一般件名
秦氏
ISBN
4-16-660734-0
ISBN13桁
978-4-16-660734-1
定価
750円
問合わせ番号(書誌番号)
1101662697
NDC8版
288.3
NDC9版
288.3
内容紹介
古代最大の人口を誇る氏族は、最高の技術者集団!政治や軍事には関わらず、織物、土木、酒造、流通など殖産興業に力を発揮。先端テクノロジーで古代国家の基盤をつくった民の素顔とは。
著者紹介
1962年滋賀県生まれ。龍谷大学大学院博士課程修了。堺女子短期大学准教授。著書に「謎の大王継体天皇」「女帝と譲位の古代史」「謎の豪族蘇我氏」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 弓月君の渡来伝承
第2章 秦酒公と秦大津父
第3章 秦河勝と聖徳太子
第4章 大化改新後の秦氏
第5章 増殖する秦氏―摂津・藩磨・豊前・若狭
第6章 長岡京・平安京建都の功労者
第7章 大陸の神・列島の神
第8章 秦氏とは何か
ページの先頭へ