辻村みよ子/著 -- 有斐閣 -- 2009.12 -- 367.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.2/ツシム/一般H 118086499 一般 利用可

資料詳細

タイトル 憲法とジェンダー
書名ヨミ ケンポウ ト ジェンダー
副書名 男女共同参画と多文化共生への展望
著者名 辻村みよ子 /著  
著者ヨミ ツジムラ,ミヨコ  
出版者 有斐閣  
出版年 2009.12
ページ数等 356p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Constitutional law and gender
一般件名 婦人問題 , 憲法  
ISBN 4-641-13069-8
ISBN13桁 978-4-641-13069-2
定価 5700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101662027
NDC8版 367.2
NDC9版 367.1
内容紹介 ジェンダーに敏感な視点を有する憲法学をめざして、多文化共生社会への展望と比較憲法的・学際的視座から諸課題に迫ったジェンダー人権論・憲法学。ジェンダー憲法学の新地平を拓いた研究書。
著者紹介 東京都生まれ。一橋大学法学部卒・同大学院法学研究科博士課程単位修得。成城大学助教授・教授を経て、東北大学大学院法学研究科教授、東北大学ディスティングイッシュト・プロフェッサー。日本学術会議会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ジェンダー法学の意義と憲法学の課題
第1章 憲法学とジェンダー
第2章 人権とジェンダー
第3章 多文化共生社会における女性の人権問題―イスラムのスカーフ論争をめぐって
第4章 各国憲法とジェンダー平等政策―世界と日本、国と地方の男女共同参画政策
第5章 日本国憲法の平等原理とジェンダー
第6章 ポジティヴ・アクションの類型と課題
第7章 選挙制度とクォータ制
第8章 家族・国家とジェンダー―比較憲法的考察
第9章 平和とジェンダー―グローバル時代のシティズンシップ論をめぐって
補章 「ジェンダー憲法学」教育と学術分野の男女共同参画推進のために